僕は2019年にANASFC修行を終え、無事にANA上級会員の資格を得ることができました☺️
やり始める前はほんと何もわからず、飛行機など5年に一度程度しか乗る機会もなかったためなかったためチェックインてどこでやるんだっけ?レベルでしたがやり終えた今になると息を吐くかのように自然に羽田から搭乗できるようになっていました😅
今回は過去の修行の集大成としてANASFC修行のまとめをこれから始められる方のために書いてみようと思います!
もくじ
SFC修行とは?ANA上級会員になるための修行
最初にANA上級会員になるためのSFC修行とは一体何をどう頑張るの?ってところが疑問になるかと思います。SFCとはスーパーフライヤーズカードの略でANA上級会員のみが発行できる永久資格を持ったクレジットカードになります。
それまで僕には陸マイラー系の友人が数多くいまして、やけに頻繁に沖縄に行きたがる彼らに誘われるがままゴルフ旅行を兼ねてフライトをしていました。
上級会員の彼らと一緒に旅をする度にその効果を思い知らされるのですが、
「チェックインするゲートがいちいち違う」
「荷物預け入れの長蛇の列を待たなくていい」
「同伴で入れてもらったANAラウンジで無料でビールが飲めたり」
「預け入れた荷物が真っ先に出てきたり」
こんな経験をしていくうちに自分も上級会員になってみたくなりました笑
SFC修行とはANAの上級会員になることで、一見さん(普通のお客さん)とは全くレベルの違うサービスを提供してもらう囲い込みのサービスなのです!
ANA上級会員になるためにはこれから説明するANAプレミアムメンバーのランクを上げることから始まります✈️
ANAプレミアムメンバーとは何?
こちらがANAの上級会員システムである「ANAプレミアムメンバー」です。
ブロンズ/プラチナ/ダイヤモンドの3段階ありますが、不自由ないくらい十分な優待がつくいわゆるANAの上級会員とはこのステータスがプラチナ以上になった方のことを指します。
ANAプレミアムメンバーにはどうやったらなれるの?
ANAプレミアムメンバーになるためにやることは
「とにかく飛行機に乗ってフライトしまくる!」
ということだけです笑
ここでPP(プレミアムポイント)という単語が出てきますが、ANAではフライトの距離に応じてもらえる「マイル」とは別に「PP(プレミアムポイント)」というものがあり、こちらが一定数を超えたときにANAプレミアムメンバーのステータスを得ることができるのです。
- ANAブロンズ:30,000PP
- ANAプラチナ:50,000PP
- ANAダイヤモンド:100,000PP
ということでANAプラチナライセンスに届くこの50,000PPを目指してフライトを積む、これがANA修行の目的ということになります😎
残念ながらプレミアムポイントは毎年リセットされる
しかし、これだけ費用と時間をかけてせっせと修行をしていてもANAのステータス基準であるプレミアムポイントは毎年リセットされてしまうのです😂
1/1〜12/31までなんです😭
これを毎年やりながらANAのステイタスを維持していくのは大変ですよね、、、
そこでANAプラチナメンバーに到達することができたら次にSFCに入会(クレジットカードを発行)してこの上級資格を維持するわけです。
SFCに入会すればANA資格は永久保証
ANAプラチナメンバー以上の方はSFCに入会することによって特別なクレジットカードを作り、クレカが更新され続けていく限りこの上級会員の資格が維持される超お得な制度があるため、一度修行を終えてクレカを作ってしまえば一生涯上級会員でいることができるんです😎!
それではANAプレミアムメンバー「プラチナステータス」に到達したときに入ることのできるSFC(スーパーフライヤーズカード)の特典を紹介していきたいと思います☺️
SFCの入会で得られる強力な特典をご紹介
晴れてSFCに入会が完了すればあなたは立派なANAのお得意様です😎
これが手に入ると様々な上級会員としての特典を手に入れることができるので日々のフライトの世界観が圧倒的に変わります😋!
ANAラウンジが利用できるようになり空港ビールデビュー
空港のラウンジ?今持ってるクレカで入れるよ!とおっしゃる方のラウンジは多分ANAラウンジではありません😅
空港では様々なクレジットカード会社が提供するラウンジサービスがありますが、本家エアラインが直営で行うANAラウンジは空港ラウンジの中でも最上級のサービスを受けることができます。
SFCがあれば念願のANAラウンジで優雅にビールを飲むことができます笑(こればっかりw)
ですが、修行前のしょうが友人に連れて行ってもらったANAラウンジで当たり前のようにビールを飲みながら搭乗時間を待っているのを見てほんと羨ましいと思った瞬間でした笑
ラウンジ内に居るのは皆、身なりのいい飛行機に乗り慣れた上級会員だらけなので、旅のプロ達の立ち居振る舞いを見ながら同じようにビールを飲む瞬間は格別なものがあります。
優先チェックインで長蛇の列を横目にサクッとチェックイン!
空港に到着して、手荷物預けレーンが大混雑していたり、チェックインレーンが大行列しているとかなり気が萎えるものです。
ここは上級会員となったからには一般レーンの混雑をよそ目にスマートにチェックインしたいところ笑!
しかし最近はコロナで一般レーンがガラガラなところが多く、上級レーンの方が混雑している状況もありますがそこは上級レーンでチェックインします!ご愛嬌です😎
スターアライアンスのゴールドメンバー特典も与えられる
SFCに加入することができると、自動的にスターアライアンスのゴールドメンバーになることが可能です!
スターアライアンスとは全世界26社が参加している最大の航空アライアンスで、ゴールドメンバーになるということはこの加入している航空会社においても、ANAで上級の資格を持っているのだから「同等に扱ってくれ」というものです。
スターアライアンス加盟の航空会社の搭乗においても、優先レーンで搭乗することができたり、手荷物の許容量を増やしてもらったりラウンジ利用ができたりとこのメリットが一番大きいかもしれません!
SFCは家族持ちであった場合メリット大!
SFC取得をするまでにはかなり時間と費用面で大変かと思いますが、家族がいる方であれば「家族のために修行をしているんだ!」という大義名分が立ちます😎
例えば1家4人でプラチナ会員であるご主人が一人であれば本来プレミアムチェックインでサクッと搭乗することができますが、家族はプレミアムチェックインを利用することができないので長蛇の列に並ばないといけません。
ラウンジでも入れる同伴者は1人までですしマイル支払いをして家族全員をラウンジに入室させるのも微妙、優先搭乗もできるのは本人だけなのでプラチナ会員のご主人はご家族に合わせて空港で無駄な時間を過ごす必要があります。
しかしご家族もSFC家族会員になっていると「全員が上級会員扱い」となります。そして素晴らしいことにスターアライアンスゴールドにおいても同様に扱われるため、家族3人分の上級会員修行費用が浮くことになりめちゃめちゃコスパが向上します!
- 家族会員はアップグレードポイントでのアップグレードができない
- 家族会員はSFCネームタグがもらえない
- 家族会員は「ANA Lounge」というライフスタイルマガジンが送られない
- 家族会員はカレンダー等のプレゼントがない
参考にSFC本会員と家族会員の待遇の差を記載しましたがほんとにわずかという感じで、逆に言えばこれ以外の特典については本会員と同等になるためめちゃくちゃいいですよね?😅
【知識編】SFC修行を始める上での流れや疑問点
ANA公式サイト→https://www.ana.co.jp/
それでは早速プレミアムポイントを50,000ポイントを目指して航空券を購入してフライトをしていきたいところですが、これからANAサイトを使ってガンガン予約を入れて行きますのでまずはANA公式サイト利用に慣れが必要です。
予約画面の見方や金額ついては慣れてくると思いますが、ここで次の疑問が沸きます。
一回フライトするとPP(プレミアムポイント)っていくらもらえるの?
実はPPは行き先だけでなく搭乗するチケットによっても付与される金額がバラバラです!
例えば同じ目的地までの航空券であっても「運賃種別」によって多くPPが付与されるものや極端に少なくなっているものも出てきます。
そのためPPを50,000ポイント貯めるためには自分が予約したチケットに対して何ポイントPPが付与される航空券なのかを把握する必要が出てきます🤔
ANAフライトポイントシュミレーション→https://cam.ana.co.jp/amcmember/ppsja
そんな時はANA公式サイトの中に「フライトポイントシュミレーター」で調べることが可能です。
こちらのサイトで出発地と行き先を入力し、航空券種別ごとに設定のある「運賃ランク」を入力することによってフライト後にもらえるPPを搭乗する前に確認することができる必須のサイトになります!
プレミアムポイントは特典航空券では付与されない
ちなみにちょうどマイルが余ってるからこれで修行しよう!という方は注意なのですが、この修行に必要なプレミアムポイントはマイルから発券できる無料の特典航空券では付与されません。
とはいえ保有しているANAマイルから交換できる「ANAスカイコイン」というポイントに似たようなANA通貨に交換して購入することでプレミアムポイントを得ることができますので大幅に経費を節約することもできます😋
【ANASFC、ANAカード プレミアム、ANAゴールドカードからのマイル交換】
交換マイル数 | 交換後スカイコイン | 交換倍率 |
1~9,999マイル | 1〜9,999 | 1倍 |
10,000マイル | 12,000 | 1.2倍 |
20,000マイル | 26,000 | 1.3倍 |
30,000マイル | 42,000 | 1.4倍 |
40,000マイル | 60,000 | 1.5倍 |
50,000〜200,000マイル | 80,000〜320,000 | 1.6倍 |
ANAマイルからのスカイコイン交換は一度にまとまった枚数を交換した方がお得です^^
ここでも修行期間中にANAゴールドカードを作っておくことでANAプレミアムメンバーの1.7倍に次ぐ1.6倍で交換することができるため交換ロスを少なくすることができます。
ANAマイルを保有している方は修行コストを抑えられるチャンスです😎
SFC修行にかかる費用はいくら?
ANAマイルがない方や、今はまだマイルを使いたくないという方でANA修行を現金だけで行おうとしたときにいくら総額で諸費用がかかってくるのかを調べてみましょう。
例えば先ほどのフライトポイントシュミレーション上で「羽田発那覇着」で「運賃ランク7」を入力して検索すると、
こちらの画像のように片道分で獲得できるプレミアムポイントが「1,476PP」と表示されます。
それに対して航空券の予約画面の値段を見ていくと時間帯により若干金額は異なりますが
この日で見ていくと一番高い航空券は→08:30発の28,710円
対して一番安い航空券は→15:40発の12,110円
と表示されます。
「スーパーバリュー21」という航空券が「運賃ランク7」に設定されているためチケットの金額自体かなりの値段差がありますがこのどちらの航空券でフライトしてももらえるPPは同じになるんですね!
すると
- 08:30発→28,710円で1,476PP(PP単価19円)
- 15:40発→12,110円で1,476PP(PP単価8円)
このようにプレミアムポイントを獲得するコストはチケットの金額で大きく変動することになります。
SFC修行の効率はPP単価で把握しよう
PPは50,000まで貯めなければいけないため、PP単価19円の航空券で最後まで修行をしていくと約95万円分航空券を購入する必要がありますし、
反面8円で修行が完了すれば約40万円で終えることができます。
- PP単価20円→100万円
- PP単価19円→95万円
- PP単価10円→50万円
- PP単価8円→40万円
- PP単価5円→25万円
つまりポイントとしては付与PPの高いルートで
「いかに安く航空券を買える時期に購入するか」です!
安く購入するためには繁盛期/繁盛時間帯を避けて購入するなどテクニカルな面はありますが、土日しかお休みのない方にとってはなかなか時間調整が若干難しい部分もあるかと思います。
SFC修行は計画的な修行が第一!
一番確実にチケットを安く購入するためには「早く予約をすること」これ一択です!
航空チケットは先々の予約に対しては大幅に割引を設け、直近のフライトに対しては非常に高い定価での購入になるように料金が設定されています。
先ほどまで計算に使用した片道PP1,476は運賃ランク7のシュミレーション金額でした
この運賃ランクは修行を始めてみると結構多く登場すると思いますが、「ANA SUPER VALUE」というかなり割安になる航空券を含む料金帯になります。
スーパーバリュー21は21日以上前予約、最長のスーパーバリュー75は75日以上前予約ということなんですが、これだけ同じ路線でも航空券の値段は変わってくるんですね!
【上の表の中で06:10発と一番安い時間帯での比較】
SV75 | SV55 | SV45 | SV28 | SV21 | |
獲得PP | 1,476PP | 1,476PP | 1,476PP | 1,476PP | 1,476PP |
06:10発 | 19.310円 | 20,510円 | 21,610円 | 22,710円 | 26,910円 |
PP単価 | 13円 | 13円 | 14.6円 | 15.3円 | 18.2円 |
最安金額 | 9,210円 | 10,210円 | 11,110円 | 11,210円 | 16,910円 |
PP単価 | 6.2円 | 6.9円 | 7.5円 | 7.5円 | 11.4円 |
このように完全に最安の時間帯までは予定が合わせられなくても、75日前から予約さえしておけばある程度狙い目のPP単価の航空券を獲得できるわけです😎
SFC修行で何回飛行機に乗らないといけないの?
ここまでの例ではフライトで得られるPPは片道で1,476になるため、
例えばこのルート/種別でクリアしようとすると片道34回の搭乗、つまり羽田那覇を17往復することによって達成することができます。
50,000PP÷1,476=33.8回(フライト)=17往復
沖縄修行が魅力的でよく取り上げられる理由は、搭乗できる運賃に対してもらえるPPが非常に大きい(割がいいため)主に修行用路線として知名度が高いからなのです😋
そのほかにもプレミアクラスに搭乗することにより沖縄羽田片道2,860PPを狙いに行って修行回数を超短縮を狙ってもいいですし、羽田→千歳→那覇→羽田の三角飛びで一回の週末で一気にPPを稼いでしまうなどアレンジは無限大でこれも楽しみの一つです。
PP単価をとにかく極限まで安くする意味合いで沖縄や石垣をひたすら飛び続けてもいいのですが、せっかくなので今まで利用したことなかった地方の空港や多少PPが割高になっても自分が行ってみたいエリアに飛んでみるのも面白いです☺️
ANA以外のスターアライアンス便でもSFC修行は可能
今回はANAのメンバーランクを上げるために修行をするのですが、ANAが加盟しているスターアライアンス内で公平性を保つために上級会員基準は他のエアラインでもほぼ同等のフライトイメージになっていますしフライトで計算されるマイルもある程度リンクしています。
そのため、相互乗り入れをしているスターアライアンス内の他のエアラインを使っても上級会員になるためのプレミアムポイントを貯めれるようになっています。
現在はコロナでなかなか海外に出づらい状況ではありますが、僕が修行を行っていた2019年ではほぼ影響が出ていなかったため半分以上をタイ航空を利用しながらクリアしたりとさらに多彩なプランで修行を組み立てることができます☺️
SFCはクレカなので年会費が発生する
SFC入会で無事一生涯永久会員に!と思うところなのですが、この永久会員というのは「クレカを保有している間は永久」ということなので無事に修行が終わった後でもこのクレカ年会費が上級会員の維持コストになります。
年会費自体は通常のクレカレベルなのですが、家族カードを作って一家で資格を保有!となるとこの年会費もそこそこ纏まった金額となってきますのであらかじめ想定イメージをしておきましょう。
こちらでは代表的な3つのSFCカードの年会費を紹介しておきます☺️
ANASFC 一般カード | ANASFC ゴールドカード | ANAAMEX スーパーフライヤーズゴールドカード | |
カード券面 | |||
本会員 | 11,275円 | 16,500円 | 34,100円 |
家族会員 | 5,610円 | 8,250円 | 17,050円 |
カードブランド | JCB・VISA・マスターカード | JCB・VISA・マスターカード | AMEX |
ボーナスマイル(継続) | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル |
ボーナスマイル(特別) | – | 2,000マイル | 2,000マイル |
積算率 | 35% | 40% | 40% |
マイル還元率 | 0.5% | 1.0% | 1.0% |
この中で主に利用者が多そうなANASFCゴールドカードで考えると一家4人の場合、
- 本会員:16,500円
- 家族会員1:8,250円
- 家族会員2:8,250円
- 家族会員3:8,250円
ここまでで合計年会費は41,250円となります
こちらが維持する限り毎年かかっていくわけなのですが、それと比べてご説明した特典が非常に強力に優ってくるので僕は入会をお勧めします!
SFC修行は専門用語が多く出てきて少しややこしいですがやってみると意外と単純なシステムになっています。ここまでで修行の流れをイメージして実際に自分も飛ぼう!と思ってきた方は次の【実行編】もご覧ください☺️
【実行編】SFC修行を実際にやってみよう!
大体イメージができ、実際に修行を開始してみたいと思ったら修行を始める前にまずやっていただく手順がありますのでこちらに沿ってご覧ください。
修行前の準備としてANAカード作成からスタート
これからSFC修行を行うにあたりまず最初にやることは「ANAカードの作成」です。
クレカの作成を言うとちょっとめんどい感じがしますが理由は3点です
- SFC修行中購入したANAチケットに対して2%でマイルを貯められる
- 2%で貯めたマイルを1.6倍の高倍率でスカイコインに交換ができる
- SFC修行が完了した段階で無審査でSFCカードに切り替えができる
通常一般のクレジットカードとは異なり、航空系のクレカは自社のエアーチケット購入額に対して付与されるマイルを通常の2倍設定しています。
SFC修行ではPP単価10円で計算すると修行解脱まで約50万円程度クレカ決済をする必要がありますが、これによって得られるマイルが通常の1%→2%になることによって修行中しながらマイルを獲得することができます。
- 50万円航空券を決済→通常のクレカ1%=獲得5,000マイル
- 50万円航空券を決済→ANAカード2%=獲得10,000マイル
航空券購入だけで得られるマイルはこれだけですが、フライトするごとに搭乗マイルが付与されるためかなりの量のANAマイルを修行中に獲得することになります。
- 一般会員:ANAマイル→スカイコイン=最大1.2倍
- ANAカードゴールド:ANAマイル→スカイコイン=最大1.6倍
※最大倍率適用は50,000マイル以上交換時
これをスカイコインに交換し更に修行航空券を購入するのですが、ここでのANAゴールドカードであればマイルを1.6倍でANAスカイコインに変更が可能になります。
最後にSFC修行が完了後、ANAプラチナステータスの状態で一定期間内にSFCに入会(クレカ作成)する必要があるのですが、ここでもしANAカードを持っていなかった場合、カードの発行審査に落ちてしまうとSFCになることができません😅そんなことになったらこれまでのフライト修行は全て水の泡になってしまいます汗
ANAカードを使いながら修行をして、無事にプラチナメンバーに到達したときに「カード切り替え」で「無審査でSFCに移行することができる」ため絶対にこちらがお勧めです☺️
と言うわけで理由は多くなりましたがまずはANAカードを作成してからがスタートになります☺️
修行開始のタイミングは前の年の10月から始まっている
修行開始のタイミングですが、「チケットが安く取りやすい」時期を狙ってスタートさせるのがおすすめです。
「その時期はズバリ国内旅行閑散期となる1.2.3月」
この時期であればコロナのない通常の状態で人気の沖縄便であっても非常に安い金額である程度便も自由に選びながら予約することが容易です。
SFC修行のPP判定は1/1〜12/31となっているため正月休みが明けたら即動いていくのがいいと思います😋
そしてこの時期のフライトチケットを取るのであれば先ほどお勧めした「運賃ランク7のスーパーバリュー75」などの割引の入る航空券を取るために年内10月頃になったら予約を入れ始める必要があります。
- 正月休みが明けたら即フライトしたい1/15頃狙い
- そのためにSV75航空券を取ろうと思ったら75日前の10月頃よりチェック!
- SFC修行は年内10月にはもう始まっている!
あとはひたすら航空券を予約&フライト
ここまできたら後は飛ぶだけです!笑
フライトごとにスプレッドシートなどで購入金額・獲得PP・回収マイル・残PPなどを記録として残しておきながらフライト後に想定のPPを獲得できているか?をチェックして行きます。
実際に想定していた券種と若干違っており、搭乗でもらえるはずのPPがもらえなかったり、国際線でたまにありますがビジネスクラスにアップグレードした結果付与率が下がってしまいPP単価が悪化するなどいろんな事象が起きてきますのできっちり50,000PP目指して管理して行きましょう!
詰めの段階までくると後PPが300足りないがためにフライトをもう一本入れなければいけなかったり、僕の場合は修行後に50,000PPを超えた先にあるアップグレードポイントテーブルの取り漏れをしないためにわざわざ裏修行フライトを入れたりといろんなケースがあると思います🤔
SFC修行が終わるとネームタグがもらえる!
無事にSFC修行が完了するとANAからネームタグが送られてきます^^
地味に先輩マイラーを見ててしょうはこれが欲しくて仕方なかったです笑
SFC修行と同様にJGC修行(JAL)でもネームタグがもらえますが、たまに羽田に向かう京急の中でこのネームタグをダブルでカバンの中につけているマイラーさんもちらほら見かけます☺️
1年間がんばった証として獲得してみてはいかがでしょうか?
SFC修行のまとめ
- ANAラウンジを利用できる
- 優先チェックインカウンター
- スターアライアンスゴールドメンバーになれる
- 家族にも格安な年会費で上級会員資格を承継できる
- 50,000PPを獲得するまでフライトをしANAプラチナメンバーになる
- プラチナメンバーになったらSFCに入会する
- SFC(スタアラゴールド)として飛び回る!
しょうも最初はほんと飛行機ってどうやって乗るんだっけ??状態からのスタートでしたが、SFC修行を重ねていくうちに空港の状態やアライアンスの仕組み、搭乗でもらえるマイルなどがよくわかってくるようになります。
なんなら僕の場合途中までANA修行のエアチケットなのに法人の経費にするためセゾンアメックスで購入したりしてたくらい知識がなかったので😅
クレカの使い方もいきなり最高レベルのパフォーマンスなんて発揮できませんが、このSFC修行を通じて日常での決済利用に最適なクレカを考えることができるようになったり使い方を学んでいくうちに「全くロスのない生活」を送れるようになります。
まずは楽しみ兼ねてフライトしてみてはいかがでしょうか?😎