【ロレックス投資】マイルを貯めつつ資産運用ができる趣味性抜群!
結構更新が久しぶりになってしまいました汗どうもこんにちは、しょう(@travel7life)です。 実家が昔時計屋だったこともあり、それが由来かわかりませんが中学生くらいの頃にオメガのシーマスターを購入してからというもの…
結構更新が久しぶりになってしまいました汗どうもこんにちは、しょう(@travel7life)です。 実家が昔時計屋だったこともあり、それが由来かわかりませんが中学生くらいの頃にオメガのシーマスターを購入してからというもの…
公共料金に付いてポイント付与率の高いセゾンカードを調べ続けていた結果、決済カードを変更する形になりましたが、クレカ明細をどこ見ても引き去りになっているはずの電気料金が見当たりませんでした。 ふと考えてみると以前仮想通貨ア…
陸マイラーとしてマイルを貯めるために「ポイントサイトを活用」というのは一理ありますが、あくまでポイ活は攻めのマイル獲得活動です。 その前に是非ともやっていただきたいことは、守りのマイル獲得活動 これをまずは整理していきた…
「ようし!これからマイルを貯めるぞ、どのクレカが一番貯まるんだろう?」と意気込んで「クレカ 還元率」などで検索をした時に出てくる還元率の書かれたサイト。 これがちょっとややこしいのでこれから挑戦する陸マイラーさんは混乱し…
セゾンアメックスプラチナについてふと気になった点「永久不滅ポイント」の付与対象外を調べていたところ、付与対象外に明記されていなかった項目についてコールセンターに確認したところ、やはり通常通りの倍率で付与可能とのことでした…
知人の経営者達と法人税などの国税支払いの時にどのクレカがいいのか話をしていて、結論は「セゾンアメックスプラチナ」還元率1.125%でJALマイルが貯まる!と言う話になりました。 現在しょう使用中の法人カードは3種類あり …
陸マイラーとして必ず登録しておくべきポイントサイトとしてまず第1に「モッピー」があります。 ここではモッピーって何?というところからマイル交換までその特徴をまとめていきたいと思います^^ マイルを稼げる定番ポイ活サイトモ…
モッピーのLENDEX(レンデックス)ファンドという投資系の案件なのですが、口座開設するだけでポイントが獲得できるようなのでご紹介します。 投資関連の中では取引条件等がなく、口座開設のみでポイントがゲットできます。 却下…
先ほどaupayでクレジットカード入金でカード入会キャンペーン取りをしよう!という記事を書きましたが、ポイ活で貯めたポイント出金の点でも気になったので出金周りをまとめていこうと思います。 auPAYのチャージ残高は現金化…
実は先日追加で作ったAMEXがいきなり諸事情で不要になり、 とは言いつつもビジネスアメックスゴールドは3ヶ月100万の利用で80,000マイルもらえるので解約前にポイントはもらっておきたい。しかし無駄遣いしないでうまく消…