【ANAプレミアムメンバーとは?】特典の魅力をまとめてみました!

こんにちは、しょう(@travel7life)です

2020年度のANAマイレージクラブ・プラチナステータスカードが到着いたしました。

デザインは前年と全く変化なし

プラチナサービスのメンバー特典をまとめている小冊子が届き、前回到着時にはカードだけ取って一瞬で捨てましたが、今回はしっかりまとめていこうと思います笑

ANAプラチナステータスって?

ANAの利用頻度に応じた航空会社のなかでの顧客の区分けになります。

ブロンズ・プラチナ・ダイヤモンドと3段階あり、ANAではプラチナ会員になるといわゆる「上級会員」となり、加盟している航空アライアンス「スターアライアンス」内の別航空会社においても上級の待遇になります。

ANAのプラチナステータスは1年更新ですが、プラチナステータス時クレジットカード「ANAスーパーフライヤーズカード」を作成することにより、クレカが有効であるうちはこの上級の資格を無期限で維持できる仕組みになっています。

生涯コスパを考えた際に非常に安くつくため、ANA修行といった言葉はこの上級会員資格を取るために「無意味に沖縄を往復する」という遊びが生まれたわけですw

ANAプラチナメンバーのサービス特典

修行通過点のブロンズと比べ、プラチナになることによってようやくANA最低限の上級サービスに到達します。

一般の時と比べ、時間短縮の意味合いでもコスパは抜群です^^

ラウンジ利用

クレジットカードラウンジしか利用したことなかったしょうが当初一番感動したのはANAラウンジの利用で、

ニヤニヤしながらラウンジに入っていったのを思い出しますw

ANAラウンジは一般のカードラウンジと比べて圧倒的に設備がよく、搭乗までの導線としても一番いい場所に構えているので便利です。

またシャワー利用もできたり、国内線であればビール含めたアルコール飲み放題、国際線であれば軽食を普通に食べることができたりと色々ありがたいです

優先チェックインカウンターの利用

チェックインカウンターが一般とは分かれるので、団体客がいたりとか混雑時の時短ぷりは半端ではありません。

また羽田など優先チェックインカウンター→専用保安検査場を通過するとすぐにANAラウンジに入れるので無駄な移動も少なく、非常にいい感じ。

専用保安検査場の利用が可能

専用チェックインカウンターから専用保安検査場に流れていきますが、ANA修行が一般的になってきたため、国内人気路線は上級会員だらけになってしまい、結果優先レーンの方が混んでるパターンもあり、考え所です。

一般的には早く通過できることの方が多いですが^^;

手荷物受け取りの優先

「プライオリティタグ」がついた荷物から優先的に出てくるということを知らなかったしょうはこちらも感動です。

わざわざ「ファーストクラス」「ビジネスクラス」「エコノミー」の順で荷下ろししているなんて今まで知りませんでした。

機内乗り降りの順番も露骨にこの順なので、エコノミー客がバゲージレーンに到着する頃にはファーストクラス客は税関を通過しているため目にする機会がなかったと思います。

手荷物許容量が大幅に増える

国内線無料手荷物許容量は+20kg

プレミアクラス【合計60kg】通常40kg+20kg
普通席【合計40kg】通常20kg+20kg

これが威力を発揮してくるのは、

「旅行先でついでにゴルフをする際です」

35Lリモワとキャディバッグ(15kg~)を持ち込むと間違いなく重量超過しますので、ゴルファーは必須!

国際線での手荷物許容+1個

ファーストクラス1個あたり32kg4個まで
ビジネスクラス1個あたり32kg3個まで
プレミアムエコノミー
エコノミー
1個あたり23kg3個まで

欧州路線など、荷物が重量化しそう&お土産詰め込んだスーツケースが増えそうな時に威力を発揮します。

60Lのリモワに荷物を圧縮しない程度に全力で詰め込むと21kgくらいになります。さらに買い付けリモワ輸送時にかなり役に立ちました。

ドイツヘッツェネッカーでリモワ2個買うと1個タダ的な感じになる

2020.02.27

スターアライアンス系のANA以外の航空会社においても追加受託荷物がいけるケースが大半なので実利的にでかいです。

優先搭乗のご案内

搭乗の順番
  1. 事前改札サービス(障害者や小さい子を連れてる方)
  2. Group1:ANAダイヤモンド
  3. Group2:ANAプラチナ・スタアラゴールド・プレミアクラス
  4. Group3・4:全てのお客様

機内の搭乗は上記の順番になっているので、普通の人より少しだけ中に早く入れます。

これも最初はどっちだって良いスタンスだったのですが、後半で乗ると手荷物がどこもパンパンに入ってて入れるところを探したり、などという手間が減りますので確かに楽だと感じました。

アップグレードポイントによるアップグレード

年間の搭乗実績に応じて「アップグレードポイント」が付与されます

アップグレードポイントの使い道
  • 座席をアップグレード
  • ラウンジにポイントを使って入室
  • スカイコインに交換できる

一番利用価値が高いのはやはり座席のアップグレードですが、アップグレード対象の座席クラスの航空券がかなり高くなってきたため、国内線のアップグレードに使う戦略メインになってくるのかなと思います。

フライトボーナスマイル

ボーナスでのマイルバックがかなりバカにできない金額になってきます。

加算マイルが入ることにより一般と比べマイルバックがほぼ2倍になるため、飛べば飛ぶほどばかばか加算されてくるようになります。

マイルからスカイコインへの交換倍率もアップ

スカイコインに変えて予約する際には

ANAマイレージクラブ会員→1.2倍
ダイヤ・プラチナ・ブロンズ→1.7倍

まで倍率が変わりますので、だいぶ話が違ってきます

特典航空券での予約では先ほどのフライトボーナスマイルが付かないため、路線や時期によってはマイル→スカイコイン→マイルバックを比べた時にスカイコインで決済した方が有利なケースもありますので注意です。

非常席前の座席指定ができることも

これがかなり大きいのですが、

今まで非常席前の座席に座った経験て実はなかったりしますよね?

非常席前の足元の広い座席は、上級会員(ダイヤモンドから順に)解放されていきます。

上級会員でなければ「×で埋まっていて予約できない表示」になっているのでここが取れるだけでも本当にフライトの快適さが全く違います。

【ANA上級の効果を実体験】座席が勝手にいい席に

2020.03.13

ANAプラチナ会員のまとめ

上級会員修行は確かに辛く、途中で不毛と感じることもありますが、実利はかなりのものです!

しょうも特に飛行機は縁のない乗り物だな、と思っていたのですが乗ってるうちに好きになったり機材まで興味持ったりと色々新しい展開がありますので

「修行しようか迷ってる」というのであれば是非やってみることをオススメします^^

SFC修行でANA上級会員を目指そう!

SFC修行って何?ANA上級を取って本当にメリットがあるの?と言う方に向けて詳しくこちらの記事でまとめています。合わせてご覧ください^^

SFC修行でANA上級会員を目指そう!【2021年版】

2021.05.11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です